開設主旨 |
京手描友禅は、各工程ごとに独立した自営業者の連携によって制作される形態となっており、自営技術者の受注先の安定が産地・従事者の普遍的進行にとって最も必要となっています。 各工程の連携により制作される京友禅の世界において、各工程の技術者の受注状況の安定と、技術者の人材確保、後継者の育成と向上を目的とします。 また、京都工芸染匠協同組合員、青年部員と当データベース(匠ナビ)登録技術者との間における発注、受注関係の新規開拓の確立と共に、業界の振興に寄与することを目指します。 |
![]() |
登録につきましては、登録資格のある自営技術者から自主的にお申し出頂ければ受付いたします。 |
![]() |
![]() |
京都工芸染匠協同組合青年部 京手描友禅・匠ナビ要項 | ||
|
||
京都市中京区六角通新町西入 京都工芸染匠協同組合内に置く。 郵便番号 604−8217 組合員数 73事業所 代表者名 理事長 木村信一 事務局 中島 実 電話番号 075−255−0740 FAX番号 075−255−0779 E-mail sensho@maple.ocn.ne.jp |
||
|
||
|
||
|
||
|
本センターは上記の目的のため、自営技術者と京都工芸染匠協同組合組合員・青年部員間における発注・受注関係 の新規開拓等のためのコミュニケーション活性化に伴う次の事業を行う |
|
|
||
1 ![]() または、これから京手描友禅業に従事しようとするもの(未経験者を含む) 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() |
||
|
||
![]() 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() |
||
|
||
1 ![]() 2 ![]() |
||
|
||
![]() 2 ![]() 閲覧場所 京都市中京区六角通新町西入 京都工芸染匠協同組合 閲覧時間 午前10時から午後5時まで 月曜日〜金曜日(但し組合事務所の休日等を除く) |
||
|
||
1 |
||